コミュ障既卒ぼっちが国家公務員になった話

コミュ障、既卒職歴無し、自宅警備員歴3年半。そんな私が国家一般職試験(大卒程度・行政)に受かった話を延々としていきます。
お仕事の話もするよ(・ω・)

配分って大事

今月入ってから既に残業時間が40時間超えました(;ω;)

私別に失敗したわけじゃないのに仕事片付かない・・・
こんな業務配分で「休暇取れ」とか「残業禁止」とか言われても無理でしょ(´・ω・`)



これから公務員試験を受ける方々も今大変な時期かもしれませんが、
自分で勉強の配分をしっかり出来れば必ず間に合います。


大学生だと民間との併願をしている人や卒論の作成に時間を取られる人が多いかと思います。
試験本番の日から逆算し、どの科目に何日振るのか。
ぎりぎりでスケジュールを組むと予定が狂った時に調整がきかなくなるので、可能なら余裕を10数日程度は作っておくと良さそうです。面接対策に掛ける分もできれば空けておきたいところ。
論文は・・・まあ文章力に自信が無ければ練習すれば良いかと。新聞を読むのも手ですね。



私は色々と訳あってそれが出来なかったため、1年ふいにしてしまいました。
単に要領が悪いというのもあるんでしょうが(^^;)


参考までに、8科目ぎりぎりで国般に挑んだ私の去年2月時点の勉強記録を書きます。
・憲法、民法①②、行政法・・・大学で一通り学んでいたためざっくりと過去問を2~3周やっただけ
・その他学系4科目・・・経済学は1問あたりに掛かる時間が長くてイライラするので(笑)、政治学や行政学などただ暗記すれば良いものだけを選びました。2月頃はこのうち2科目も手をつけられていない状態でした。


10科目以上やろうという人で今↑こんな感じの方はもう少し危機感を持った方が良さそうです。
8科目の私でも相当危うい状況でしたから、それ以上勉強しようという人にはもっときついはず。



自分の要領の良さに余程自信がある人以外はこつこつと、計画的にやっていきましょう。
国家一般職平成27年度試験まであと4か月、ここからの努力次第で今後の40年が変わると思って頑張ってください。



毎度閲覧ありがとうございます!
興味を持ってくださった方はここをクリックして応援お願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する