コミュ障既卒ぼっちが国家公務員になった話

コミュ障、既卒職歴無し、自宅警備員歴3年半。そんな私が国家一般職試験(大卒程度・行政)に受かった話を延々としていきます。
お仕事の話もするよ(・ω・)

ゆう活について

本格的に暑さが厳しくなり、国家一般職受験生の戦いも一層熱くなる頃ですね。
そういえば国家一般職の1次合格者の方がぼちぼち私の職場にも足を運んでくれているようです。
面白い人入ってくれるの待ってます(´∀`)


さて、今回は「ゆう活」について書くこととしましょう。


7月1日から一部を除き原則全職員を対象として行われている「ゆう活」。
開始から20日を過ぎました。


その実情はいかに・・・!?


個人的にはほぼ毎日上司が早く来ているのがなかなかのプレッシャーです(苦笑)
朝の下っ端しかいなくてまったり出来る空気が気持ち良いのにねえ・・・w


この「ゆう活」、(ご存知の方もいらっしゃるでしょうが)実は全員毎日早出しているわけではありません。
家から職場まで通うのに1時間半以上掛かれば対象外。家庭の事情で実施困難であれば対象外。
その他色々な理由で対象外になる人が少なくないです。
ニュースで言われる実施率はもしかするとあまりあてにならないかもしれませんね…


また、ゆう活には「最低5日実施すれば良い」という最低ラインもあるようです。
しかもこの「5日」には有給を取った日もカウントされるとか。


例えば5日分早出の日を上司に事前申請して、そのうち3日有給を使う。
実質早出の日は2日間だけ。


・・・あんまりやる意味なくないですか?これ(´・ω・`)


とはいいつつ、最近うちの職場では全体的に退庁時間が早まっている傾向にあります。
繁忙期じゃないから、というのも考えられますが。


きっとほぼ毎日定時上がりが可能な人には良いシステムなのかもしれませんね。


一方、繁忙期にがっつり入っている職員からは「残業代出ないわ仕事溜まるわでデメリットしか感じられない。そもそもの業務量割り振りを見直すか人員を増やしていただきたい」との声が。
・・・ええ、私の事です\(^q^)/


人によって忙しさは違うのですから、一律に同じやり方で勤務時間を早めたり残業禁止とするのはいかがなものかと思います。


ゆう活の発案をした方を含め、対象の皆さんはどう思っているのでしょうか。
本音を聞いてみたいものです。



この記事が気になった方は↓ここをクリックして応援お願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する